プロフィール
HN:
Burnin' The Floor
性別:
非公開
最新記事
(07/21)
(07/07)
(06/25)
(06/16)
(06/09)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
説明しよう!KYOTO Evolvedとは
戦慄と混沌入り交じるKYOTOに生息しているDJの質疑応答奈良公園飛鳥文化アタック!なコーナーである
本日ご紹介するDJは…
なじゃ
京都で定期的に行われる音ゲークラブイベントWanna Party!!の主催であり、ヘドバンが大好きで首狩族とも呼ばれる
実はBTF主催の我々二人も先日WannaParty!!に出演させていただきました…
そんななじゃにインタビュー!!!
Q.1
音ゲーを始めたきっかけは?
なじゃ「興味を持ったのはフラッシュゲーから。ダンシングおにぎりとかね()。アーケードデビューはjubeatとかProjectDIVAACとかでした。気づいたらBEMANI全機種やってた。
BTF「みんなもダンおにやってたよな。俺もやってた。」
Q.2
メインの音ゲー機種は?
なじゃ「一応DDR。888鬼フルコンしたのが最近の主な出来事。その他弐寺はよくクレジットを入れる。リフレクポップンギタドラがまぁまぁやるかなくらい。」
BTF「多機種上手いマンだ!こわちか」
Q.3
音ゲー歴は?
なじゃ「ちゃんと「始めた」ってのはDIVAAC稼働時なので現在ようやく4年くらい。」
Q.4
音ゲーをやってて思わずびっくりしたことは?
なじゃ「謎移植事案が結構多いですよね最近」
BTF「サントラの曲被り多くてiTunesとかの整理めんどいやつなわかるわかる」
Q.5
好きな食べ物は?
なじゃ「けんりゅーさん♡」
BTF「 」
Q.6
今年1年はDJをしないとお聞きしましたがそのことを決意したきっかけは?
なじゃ「音ゲーの曲って基本的にゲームプレイによって聞くものなんで、頭から最後まで全部含めて1つの起承転結みたいなものがあると思うんですよ。曲自体そういう作りになってるものも多いですし。でも、音ゲーイベントでは「DJ」が「繋ぎ」をする、「ミックス」をする。それによってイントロ、アウトロが聞けなくなったり、もしくは途中でぶった切られたりする場合が多いじゃないですか。それが僕個人的にすっごい疑問だったんです。もちろんカッコイイ!と思う繋ぎや、すごく自然で綺麗な繋ぎをされる見事なDJさんが多くいらっしゃいます。でも、「音ゲーの曲を本物のクラブの音で聞いて騒ごう」という趣旨のイベントならば、「曲と曲を繋ぐ」という行為って本質的には必要ないと思うんですよ。他のDJさんたちやイベントをdisるわけではないです。僕個人の想いとして、「音ゲーの曲を聴くなら、イントロ1音目からアウトロの最後1音まで」と。その考えを実行した時、お客さん、同じイベンターの方、DJをやってる方々がそれをどう見てどう捉えてくれるのか。確かめてみたい気持ちがあったので、今年一年間は音ゲーイベントでは「DJ」という行為を捨て、いわゆる垂れ流しスタイルを貫いてみようと思い立った次第でした。 長くてすみませんがこんなところです。」
BTF「こんななじゃの想いの詰まったプレイをみなさんBTFでお楽しみください」
Q.7
今回のイベントに関して意気込みをどうぞ!
なじゃ「初の九州上陸ってことですので、お客さんに胸ぐら掴んで恫喝されるようなあざとさを見せつけて行きたいと思います。」
BTF「ありがとうございました!!他ではなかなかみれないなじゃのプレイにご期待ください!!!」
さて、これにて全DJのインタビューが完了したわけですが、
ここで当日のタイムテーブルを公開しちゃいます!!!
12:00-12:30 コスプレイヤー先行入場、後に一般開場
12:30-13:20 左々
13:20-14:10 Kenryu
14:10-15:00 なじゃ
15:00-15:50 moda
15:50-16:40 ku-ha*
16:40-17:30 CXE
17:30-18:30 ???
なお、twiplaのほうにもタイムテーブルを記載しています。
http://twipla.jp/events/89339
最後の???とは一体…?
来週の更新もお楽しみに!!!
戦慄と混沌入り交じるKYOTOに生息しているDJの質疑応答奈良公園飛鳥文化アタック!なコーナーである
本日ご紹介するDJは…
なじゃ
京都で定期的に行われる音ゲークラブイベントWanna Party!!の主催であり、ヘドバンが大好きで首狩族とも呼ばれる
実はBTF主催の我々二人も先日WannaParty!!に出演させていただきました…
そんななじゃにインタビュー!!!
Q.1
音ゲーを始めたきっかけは?
なじゃ「興味を持ったのはフラッシュゲーから。ダンシングおにぎりとかね()。アーケードデビューはjubeatとかProjectDIVAACとかでした。気づいたらBEMANI全機種やってた。
BTF「みんなもダンおにやってたよな。俺もやってた。」
Q.2
メインの音ゲー機種は?
なじゃ「一応DDR。888鬼フルコンしたのが最近の主な出来事。その他弐寺はよくクレジットを入れる。リフレクポップンギタドラがまぁまぁやるかなくらい。」
BTF「多機種上手いマンだ!こわちか」
Q.3
音ゲー歴は?
なじゃ「ちゃんと「始めた」ってのはDIVAAC稼働時なので現在ようやく4年くらい。」
Q.4
音ゲーをやってて思わずびっくりしたことは?
なじゃ「謎移植事案が結構多いですよね最近」
BTF「サントラの曲被り多くてiTunesとかの整理めんどいやつなわかるわかる」
Q.5
好きな食べ物は?
なじゃ「けんりゅーさん♡」
BTF「 」
Q.6
今年1年はDJをしないとお聞きしましたがそのことを決意したきっかけは?
なじゃ「音ゲーの曲って基本的にゲームプレイによって聞くものなんで、頭から最後まで全部含めて1つの起承転結みたいなものがあると思うんですよ。曲自体そういう作りになってるものも多いですし。でも、音ゲーイベントでは「DJ」が「繋ぎ」をする、「ミックス」をする。それによってイントロ、アウトロが聞けなくなったり、もしくは途中でぶった切られたりする場合が多いじゃないですか。それが僕個人的にすっごい疑問だったんです。もちろんカッコイイ!と思う繋ぎや、すごく自然で綺麗な繋ぎをされる見事なDJさんが多くいらっしゃいます。でも、「音ゲーの曲を本物のクラブの音で聞いて騒ごう」という趣旨のイベントならば、「曲と曲を繋ぐ」という行為って本質的には必要ないと思うんですよ。他のDJさんたちやイベントをdisるわけではないです。僕個人の想いとして、「音ゲーの曲を聴くなら、イントロ1音目からアウトロの最後1音まで」と。その考えを実行した時、お客さん、同じイベンターの方、DJをやってる方々がそれをどう見てどう捉えてくれるのか。確かめてみたい気持ちがあったので、今年一年間は音ゲーイベントでは「DJ」という行為を捨て、いわゆる垂れ流しスタイルを貫いてみようと思い立った次第でした。 長くてすみませんがこんなところです。」
BTF「こんななじゃの想いの詰まったプレイをみなさんBTFでお楽しみください」
Q.7
今回のイベントに関して意気込みをどうぞ!
なじゃ「初の九州上陸ってことですので、お客さんに胸ぐら掴んで恫喝されるようなあざとさを見せつけて行きたいと思います。」
BTF「ありがとうございました!!他ではなかなかみれないなじゃのプレイにご期待ください!!!」
さて、これにて全DJのインタビューが完了したわけですが、
ここで当日のタイムテーブルを公開しちゃいます!!!
12:00-12:30 コスプレイヤー先行入場、後に一般開場
12:30-13:20 左々
13:20-14:10 Kenryu
14:10-15:00 なじゃ
15:00-15:50 moda
15:50-16:40 ku-ha*
16:40-17:30 CXE
17:30-18:30 ???
なお、twiplaのほうにもタイムテーブルを記載しています。
http://twipla.jp/events/89339
最後の???とは一体…?
来週の更新もお楽しみに!!!
PR
この記事にコメントする